danceintent’s blog

定年後 元気なうちに海外生活

2017-01-01から1年間の記事一覧

終戦を遅らせたソ連の秘密工作

■■ 国際派日本人養成講座 ■■ 2017年 12月 10日 伊勢雅臣 地球史探訪:終戦を遅らせたソ連の秘密工作 ~ 江崎道朗『日本は誰と戦ったのか』から 今こそ「日本は誰と戦っているのか」を問わなければならない。 ■1.ソ連の工作員が終戦を遅らせた 昭和16(194…

セブで ファスティング

数年来の腰痛 ストレッチしても休養しても一向に良くならない 胃腸の不全が原因の腰痛みたいだ お腹にガスがたまって しょっ中おならが出るのも数年来のことで おならが出まくるのと 腰痛の 共通原因が 胃腸不全だと気がついた これは 断食で治すのが手っ取…

アローナビーチ3泊ツーリング

6年前に住んでいたパングラオ島へツーリング 泊りがけのツーリングは 1年9ヶ月振り セブ対岸に位置するボホール島ツビゴンまでフェリーで3時間の船旅 トラック専用フェリーがオールドブリッジ近くからツビゴンへ出てる 途中何回か道を聞きながらフェリー乗…

ジイ バー のダンス練習

セシル D I と3年半振りのレッスン 今日は5歳の愛孫も一緒 女性若手DIは 勉学やコールセンター等の本業で 週3回は無理 男性ベテランDIの個人レッスンも受けたが 組んで踊ると違和感が ・・・ ホールドがガチガチに固まっていて 岩につかまって踊ってるよう…

スペイン時代からのセブの街並み

10年以上前 初めてセブに行こうと決めてセブについてあれこれ調べてみた スペイン統治時代の古い街並みが残っているのでは ・・・・ と 期待を膨らまして フィリピン観光旅行 マクタン島のリゾートに泊まるパッケージツアーだったので レンタバイクを数日間…

アルゼンチンタンゴは バーで

トレイシーのレッスン ドタキャンが続き 結局学業に専念することになった アルゼンチンタンゴのローランDIの長女ロレインが私のDIになってくれた レッスン初日 3年前ジャムDIから指摘されたことと同じことをロレインDIから指摘される チェック時右手のホール…

現在の私の ダンス D I

オーストラリアにダンスDIとして引き抜かれていったジャムDIが渡豪する前彼女からトレイシーを後任 D I にどうかと私に打診があった 3年前に1時間だけ ジャムのピンチヒッターとしてトレイシーからレッスンを受けたことがあり 実力も知っていたので即OKした …

社交ダンスにハマった隠居

日本に滞在していた間 週に6日社交ダンスをしていた その内訳 公民館での2時間 先生が違うグループレッスンが 週2日 福祉センターで2時間フルに使ったミキシングの自主練習が 週2日 家から1時間以内で行けるダンスパーティで3時間踊り続けが週2日 合…

台湾少年工たちの誇り

無料メルマガ『Japan on the Globe-国際派日本人養成講座』 著者・伊勢雅臣さん。 第2次世界大戦中に日本に渡り、神奈川県大和市にあった「高座海軍工廠」で軍用機製造に携わった台湾少年工の知られざるエピソードが記されていたので、転載します。 台湾少…

日本は独立国と言えるのか

ダンスは習うばっかり セブでは実践する機会がほとんどなかった 一時帰国 して 高速光ケーブルネットとダンスに没頭する日々 日本では 習うのも 実践するのも 機会がいくらでもある とは言っても ダンサーは70代が中心 60代は若手に入る そんな若手ダンサー…

第6回 セブ ダンスキャンプ

年々 競技会選手向けと初級コースとの受講生格差が広がる 同時進行で行われる3種類のコースの中から スタンダード初級コースを中心に選択 このコースだと小学生とその指導者が主な参加者 小学校の先生とペアーが組めることを期待 選手向けコースだとシャド…

アルゼンチンタンゴはレストランで

セブダンススポーツ所属のDI ロランがスタジオ向かいの食堂で アルゼンチンタンゴの魅力を熱く語ってくれた ジャムDI の 学業 飛入のショー プロレッスン 競技会 の各種割込みで レッスン当日2時間前のドタキャンもあった レッスンが不規則になるのは 重々…

エスコルタ通りとヌエバ通りの交差点

1880年代 ヌエバ通り 1890年代後半 米国統治が始まったばかりの時期のエスコルタ通り 1890年代後半 人が右に左に動いている 珍しいショット SINGERの看板がひときわ目立つ 1900年前後 シンガー店2階の窓にアールデコ調の彫刻 1908年 ESCOLTAと書かれた写真 …

モラガ広場へ向かうエスコルタ通り

モラガ広場からゴイチ広場まで 入口と中間地点と出口 ゴイチ広場からモラガ広場まで 入口と中間地点の 往復5地点の内 今回は モラガ広場へ向かうエスコルタ通りの中間地点 1890年代 単線の馬車鉄道のレールが微かに見える 未だ通りに電線のない世界 1900年…

ゴイチ広場よりエスコルタ通り 今昔

1901年 エスコルタ通り入口の郵便局 その後1920年代にパッシグ川の対岸に移る 1890年代後半 右手に郵便局 左側通行の馬車鉄道が向かってくる 1900年頃 右手は郵便局 米統治が始まって 英文看板が増えてきた 1910年代 手前にカナル(運河)を渡る橋 1910年代 …

ゴイチ広場 今昔

1900年代後半 路面電車はゴイチ広場から各方向に分かれていく 1920年代 5つの方向に向かう基地として屋根付き停留所ができた 1920年代 左下パラソルの下で交通整理をするポリス 1930年代 停留所の屋根に広告看板が乗った 1930年代 共同墓地の石棺を乗せたよ…

エスコルタの東端近辺 今昔

1880年代 エスコルタ通りの東端にあるサンタクルス教会 前方の道が盛上がってるのは エステロ(運河)を渡る橋があるから 1890年代 馬車鉄道の単線レールが敷かれている 1890年代後半 英文看板ラッシュが米国統治の始まりを告げている 1910年代 路面電車の登…

エスコルタ通り 中間地点今昔

モラガ広場からゴイチ広場に向かうエスコルタ通り 年代も撮影者も違うのに なぜか中間地点手前のある地点で 撮影されたものが多い 集めてみるとその訳がわかった 1870年代 道の正面にサンタクルズ教会・・・ 霞んで見えない 1890年代 馬車鉄道のレールが単線…

モラガ広場 今昔

1890年代 スペイン統治時代のモラガ広場 正面にロザリオ通りを望む 遠景にビノンド教会の屋根 広場右手がエスコルタ通り 1900年代 1枚目とは反対方向の写真 正面がパッシグ川 後方がロザリオ通り 広場左手がエスコルタ通り 1910年代 ロザリオ通りから広場へ…

モラガ広場よりエスコルタ通り

フィリピンの古い写真をネットで探すと圧倒的にマニラ市街地のものが多い マニラ市街の中でもエスコルタ ( ESCOLTA ) の名前をよく目にする 同じ撮影地点からの写真も多く 年代を追って並べると興味深い 東京で言えば銀座通りにあたるマニラを代表するモダン…