danceintent’s blog

定年後 元気なうちに海外生活

写真による今昔比較

マニラ エスコルタ通り 今昔

マニラに行ったら 是非寄ってみたかった場所 エスコルタ通り 100年前から戦後迄エスコルタを撮った写真の数々が目に焼き付いている 現地のどこを眺めても 初めて見るのに 昔から知ってるような 不思議な錯覚 100年前 橋を越えればそこからエスコルタ通りに入…

スペイン時代からのセブの街並み

10年以上前 初めてセブに行こうと決めてセブについてあれこれ調べてみた スペイン統治時代の古い街並みが残っているのでは ・・・・ と 期待を膨らまして フィリピン観光旅行 マクタン島のリゾートに泊まるパッケージツアーだったので レンタバイクを数日間…

エスコルタ通りとヌエバ通りの交差点

1880年代 ヌエバ通り 1890年代後半 米国統治が始まったばかりの時期のエスコルタ通り 1890年代後半 人が右に左に動いている 珍しいショット SINGERの看板がひときわ目立つ 1900年前後 シンガー店2階の窓にアールデコ調の彫刻 1908年 ESCOLTAと書かれた写真 …

モラガ広場へ向かうエスコルタ通り

モラガ広場からゴイチ広場まで 入口と中間地点と出口 ゴイチ広場からモラガ広場まで 入口と中間地点の 往復5地点の内 今回は モラガ広場へ向かうエスコルタ通りの中間地点 1890年代 単線の馬車鉄道のレールが微かに見える 未だ通りに電線のない世界 1900年…

ゴイチ広場よりエスコルタ通り 今昔

1901年 エスコルタ通り入口の郵便局 その後1920年代にパッシグ川の対岸に移る 1890年代後半 右手に郵便局 左側通行の馬車鉄道が向かってくる 1900年頃 右手は郵便局 米統治が始まって 英文看板が増えてきた 1910年代 手前にカナル(運河)を渡る橋 1910年代 …

ゴイチ広場 今昔

1900年代後半 路面電車はゴイチ広場から各方向に分かれていく 1920年代 5つの方向に向かう基地として屋根付き停留所ができた 1920年代 左下パラソルの下で交通整理をするポリス 1930年代 停留所の屋根に広告看板が乗った 1930年代 共同墓地の石棺を乗せたよ…

エスコルタの東端近辺 今昔

1880年代 エスコルタ通りの東端にあるサンタクルス教会 前方の道が盛上がってるのは エステロ(運河)を渡る橋があるから 1890年代 馬車鉄道の単線レールが敷かれている 1890年代後半 英文看板ラッシュが米国統治の始まりを告げている 1910年代 路面電車の登…

エスコルタ通り 中間地点今昔

モラガ広場からゴイチ広場に向かうエスコルタ通り 年代も撮影者も違うのに なぜか中間地点手前のある地点で 撮影されたものが多い 集めてみるとその訳がわかった 1870年代 道の正面にサンタクルズ教会・・・ 霞んで見えない 1890年代 馬車鉄道のレールが単線…

モラガ広場 今昔

1890年代 スペイン統治時代のモラガ広場 正面にロザリオ通りを望む 遠景にビノンド教会の屋根 広場右手がエスコルタ通り 1900年代 1枚目とは反対方向の写真 正面がパッシグ川 後方がロザリオ通り 広場左手がエスコルタ通り 1910年代 ロザリオ通りから広場へ…

モラガ広場よりエスコルタ通り

フィリピンの古い写真をネットで探すと圧倒的にマニラ市街地のものが多い マニラ市街の中でもエスコルタ ( ESCOLTA ) の名前をよく目にする 同じ撮影地点からの写真も多く 年代を追って並べると興味深い 東京で言えば銀座通りにあたるマニラを代表するモダン…

ゴッチャアコ ビル 今昔

Gotiaoco Building 福建省出身の貿易商Don Pedro Gotiaoco (1856-1921) により1914年建設された 商工会議所とCity Bank などの多国籍企業が入るセブ最大のオフィスビルだった 爆撃後 廃墟となったビル 正面の木だけが生き残っていた 戦後になって かっての…

今昔比較 爆撃を免れたビル

カルボンマーケットへの買出しに毎週のように往復している路 ジャコサレム通りに今も残る 戦前からある二つのビル 一つは オスメニア通りとの交差点にある 旧PRIMCOビル 左が旧PRIMCOビル 右の建物は壁だけが残り屋根はなく内部も空っぽ 旧PR…

コロネードモール今昔

コロネードモール 前身は Teatro Junquera スペイン演劇場 Junquera 提督の統治時代にセブでスペイン歌劇を上演する最初の劇場だった 提督は破壊されたパーリアン教会跡地に当初建設するつもりだったが教会側の反対に遭い1895年 現在地にアラベスク様式の劇…

USJR 今昔

University of San Jose–Recoletosの前身は 1620年代に建てられた サンホセ レコレトス修道院 1620年代といえば スペイン統治の初期段階 オランダや英国の海軍がマニラを攻撃したり 日本人やシナ人がマニラで反乱を起こしたり ミンダナオのイスラム勢力とス…

旧市街最大の独立広場 今昔

軍野営地となった 1898年の独立広場(Plaza Independencia) 正面に知事公邸 1898年はスペイン軍を降伏させた米国がフィリピンの領有権を取得した年 軍隊の実力行使が全国で展開され セブでも風雲急を告げる時代背景 日本では 日清戦争後の3国干渉によって …

イエズス会の修道院だった家

モニュメント近くにスペイン時代の屋敷が現存していると文化遺産HPで知った 周囲が高い壁で囲まれて 屋根だけが見えるらしい 屋敷のオーナーはセブ最大の金物店 Ho Tong HardwareのSyファミリー 見学できないものかと コロンモニュメント近くコロン通りにあ…

セブ大司教の旧邸宅 今昔

戦火で失われた アーチ ビショップ パレス ( Arch bishop Palace ) 建っていた場所は セブ大聖堂の正面 真向かい 住居としては 当時最大規模の威容を誇っていた 大聖堂とパレスが向かい合う広場入り口に建っていた巨大な門 フィエスタの最中 軒下に旗が揺…

セブ カテドラル 今昔

スペイン統治時代から キリスト教の中心的存在だった セブカテドラル 左:スペイン統治時代1873年発行 右:アメリカ統治時代1912年発行 セブカテドラル 地図のなか 中心に配置されている 当時のセブ中心地地図 現在の地図とそう変わっていない 屋根越しにカ…

カルボンマーケット今昔 2

100年前のセブを写した写真の中 目立たなくて見過ごしてしまう 1枚 1920年 Plaridel通りとProgreso通りが交差するT字路 を撮影したもの ( サンカルロス大学所蔵 ) 道行く女性はイスラム教徒の伝統的な衣装 マロン( Malong )を着ている セブは昔から華僑…

ジョーンズ アベニュー 今昔

1920年代のジョーンズ アベニュー 左の建物群は ブラッドフォード教会 現在のオスメニア大通り 左手にブラッドフォード教会の石の門柱が見える 1913年に建設された ブラッドフォード プロテスタント教会 礼拝堂 現在の建物 1920年代 Southern Island Nursing…

100年前の写真絵葉書の撮影場所

100年前にセブの街角を撮影した絵葉書が数多く残されている 100年前というと 日本では大正初期 100年前の伊勢崎町通り わずか100年前と思うか はるか100年前と思うか セブ写真絵葉書の中で 写された場所がはっきりしないものが何点もあった …

フィリピンでタイムトラベル

5代目クラウン 1977年製 36年前の車 セブは 昔に戻ったような気持ちになる 風景・建物・人々の暮し・物 が散在する 現役で普通に走っている 人も 36年前に普通にタイムスリップ 若い人と一緒にいると 自分が若返ったような気がする と言います 若い人が 年配…

セブ師範学校今昔

1902年創設 Cebu Normal School セブ師範学校 日本軍が 憲兵隊司令部として接収 ゲリラの収監・拷問が行われた 建物は戦後も ほとんど無傷で残った 現在の CNU ( Cebu Normal University ) 常設の博物館に行って見た 入口階段に なぜか 等身大の看板が多数 …

コロン通り 今昔

16世紀 スペイン人によって造られた フィリピンで最も古い通り コロン(Colon) コロンの由来は 探検家コロンブスのスペイン語読み Cristobal Colon から セブのメインストリートだったコロン通りは 今も活気ある下町通りの代表格 過去の栄光は 安くて豊富な…

Muelle de Cebu 今昔

1913年 印刷地図 ( 撮影ポイント ① ~ ⑦ ) ① 1890年 スペイン統治時代 の 波止場 ( Muelle de Cebu ) 積載食料類を小船から 浜辺の牛車まで運び 牛車で桟橋途中まで その先は 頭を使って運ぶ 撮影者は 積込み作業と 時間の流れまで 写し込んでいる 右手…

カルボンマーケット今昔

カルボンマーケット カルボンはスペイン語で石炭のこと この場所が石炭の燃え殻の捨て場だったとも 鉄道の石炭積み下ろし場だったとも 伝えられている 港に面し鉄道が敷かれていたこの場所 地理的に見て両方( 積み下ろし場 と 捨て場 )共 当たっていると思…

Calle de Magallanes 今昔

1905年から1915年当時 セブのメインストリートは Calle de Magallanes ( マガリャネス通り ) 当時のメインストリートを撮影した 写真の数々 どの写真を見ても 100年前の上品で洗練された 街並みが写っている 第2次世界大戦で戦場となったセブ 当時の街並み…

Lapu lapu 旧市街地ふらり

戦前に撮影された ラプラプ船着場の写真 今はどう変わっているのだろう バイクをピア3に残し 渡しフェリーでラプラプ船着場へ行って見た 目的のラプラプ船着場の灯台 MUELLE OSMENA 1枚の古い写真は 教会へのスロープの途中から 撮影されている 坂の突き当…

Tres de Abril 今昔

戦前のセブ風景写真の中で 昔の日本の風景にあまりにも似ている 1枚の写真 1年半前にアップしたものを 再度掲載 戦前のグアダルーペ川沿いの Abril通り 日本かと見間違う風景 セブ市街地図を見ると 通りが川に沿っている距離は数百メートル 端から端まで く…

マガリャネス通り今昔

マガリャネスは スペイン語で マゼラン(英語)のこと 距離にして わずか数百メートルの道 100年前に思いを馳せてみた 戦前のマガリャネス通り 正面がマゼランクロス 左コーナー NIPPON BAZAR が店を構えていた 歩道を備えた 欧州スタイルで統一された品格の…